こんばんは!笠井でございま~す!!
最近夜は寒いぐらいで、薄い掛布団に次男坊をホッカイロがわりにしている今日
この頃(≧▽≦)
8月のあの暑さは何だったのか!?と振り返る今日この頃・・・
8月上棟ラッシュ3棟目は須坂市T様邸!
この写真は上棟後1週間。
須坂市の郊外なんですが意外と目立つところに建ちました!
Rbornを知っている職人さんたちからちょくちょく電話が来て
「あそこでやってるんだねぇ~」なんて電話がきたりしています。
そんなこんなで上棟日!
いつもの朝礼から!
ちょっと密ですが大事なところなのでご勘弁を!(笑)
何を見ているかって?
これは【風防下げ振り】
字の如く風を防いでくれる下げ振り!
これを柱にあてて柱がまっすぐに建っているか確認します。
何カ所もやって、家全体をまっすぐに調えていきます。
まっすぐになった柱を固定するのが斜めに沢山はいっている【仮筋交い】!
これをのちに外周を覆う耐力面材を貼るまでつけられています。
ここが適当だと家もまっすぐに建ちません!
2階の床組み。
2階天井部分。小屋組み。
施主様と服部棟梁による四方のお清め。
今回も縮小した上棟式とさせていただきました。
T様!おめでとうございます。
この8月の上棟3棟は、最初材木が揃うかとても心配でしたが、弊社代表の坂田が頑張ってくれ、めでたく上棟となりました!
施主のみなさんも頑張ってDIYをこなしていきましょう\(^o^)/
今度は引渡しラッシュとなります。
昨今の状況で見学会は厳しそうなので、後日YouTubeなどで施主さん達の『頑張った証』を皆さんにお届けできればと思っています。
それでは(´∀`*)ウフフ