北朝鮮とアメリカの一触即発的ムードに、日本人としてどのあたりに心を落ち着ければよいのか。 はたまたフランス、韓国と大統領選挙が行われ、世界的にもなんとなく混沌としている感じではりますが、黄金週間明け、皆様いかがお過ごしでしょうか。
淡々と日常生活を送る安寧に感謝し、毎日を丁寧かつ情熱をもって生活してゆきましょう。

黄金週間中も、長野市で建て方(上棟)がありました。
設計:リボーン 施工:坂田木材
敷地の2面が道路に接しています。長期優良住宅~耐震等級3仕様。
構造材は全て長野県産材で、ひのき、あかまつが用いられています。
暖房の燃費が非常に良い、「ぶあつい断熱」仕様で、暖房エネルギーが、通常の高断熱高気密住宅の半分以下になります。
建物の断熱性能を計るものさしにQ値(キューチ)というものがありますが、 燃費が半分になるスペックが、Q値=1.0前後になることから、キューワン住宅と呼んでいます。

なんだか木だらけ、といった感じの現場の様子。
今のところ木と鉄とコンクリートしかありません^^
長野県の無垢の木をふんだんに用いながら、断熱性能や耐震性能はトップクラスに。
私たちのポジショニングが次第に明確になってきました。
そしてその理念に共感してくれる方々がたくさんいてくれて、本当に励みになります。