1年で最も寒い時とされる1/末~2月中旬。
家を建てたい・リフォームしたい理由のナンバーワンは、何といっても「あったかく暮らしたいから。」
冬来たりなば春遠からじ。
あと1か月もすれば風は薫り、花が咲き、あったかい家に暮らしたいという願望も忘れられます・・・。ガクッ
気を取り直して現場レポを—
安曇野市S邸、フローリング貼りが始まりました(‘ω’)ノ
Rebornで定番の北海道産ナラ上小節(じょうこぶし=節がほとんどない。あっても小さい節)乱尺品。
ついにこの時がやってきてしまいました・・・。
■■■大幅値上げ!■■■
4月より約15%アップです!他の樹種も軒並み値上げ。
在庫も底をつきつつあるそうですから、悲しいことではありますが、今後建てるみなさんはぜひタモとかセン、ニレ、マカバなどの樹種(広葉樹)をご検討ください。
座っては立っての繰り返し。
地味で腰にくる床貼り作業は、大工さんにとってもまさに峠。
ここを乗り切れば完成がみえてきます。
外壁や内壁は将来的に張り替えることがありますが、床はなかなか貼り替えませんので一枚一枚パズルのように、丁寧に。
北村さん、あざすっ!
とはいえ、無垢材で乱尺品はなかなか進みません汗
長さいろいろ、色イロイロ。
手に取った1枚の木目を眺め色合いをみ、瞬時に判断しながら配置していってるんですよ。
2階は屋根断熱材が施工され、しっくい塗装の下地となる石膏ボードを張り終えました。
野縁の向こう側には屋根と断熱材の間に通気くんを挟んで空気層を設けています。
段ボールでできているので、「しけって紙が溶けるぞ」なんて脅かす人もいるようですが、室内側に防湿シートをぴっちり貼れば大丈夫。
でも、立地が海沿いなど高湿の場合は夏に湿った空気がここを通り抜けるので心配ではある。
以前ドイツに行った際には、屋根材の直下に通気層を設けていた。