Staff Blog

脱・祈る

2019.01.26|その他
塩原真貴

熊本でまた大きな地震がありました。

長野市は今季一番の積雪になっています。

屋根の上に雪が乗った状態で地震がくることもありますので、みなさん警戒しましょう。

な~んてアナウンスしてもどうしようもない、というのが実情ですね。

地震に自信がない家に暮らす方は、自身のこととしてちゃんと受け止めて、春になったらまずは耐震診断してみてくださいね^^無料ですから。

ある日突然その日がやってくるのです。

たくさんの方が建物の下でもがき、後悔し、亡くなっているという現実があります。

私たち建築士はそのことを”自然災害のせい”だと決めつけずに、あらゆる場面で啓蒙・啓発してください、と国や市町村から言われています。あなた方が間接的に人を殺しているのだ、ということも。  

「個人の意思を待っている」、というのがこれまでの耐震診断・耐震改修のニュートラルなポジションでした。

しかしこうしょっちゅう巨大地震が来る昨今、行政も本気で取り組むようになってきました。

私も耐震診断をしばしば行っていますが、見た目以上に評点が低いことが多く驚いている一人です。

昭和の家は筋交いに金物がないことが多く、釘で引っ付いているだけ。平成では当たり前になった柱の上下に付ける補強金物は皆無です。

金物がついていればいいというわけではありません。

南側に窓が大きくとられて、ほとんど壁がない家もよく見かけます。

壁の強さに偏りが大きい。結果大きく揺さぶられると家が回転・ねじれるように倒壊してしまいます。

でもやっぱり大きいのは耐震補強にかかる費用の大きさ。

弱いのが分かっていても、なかなかそこにお金を回せないというのが現実だと思います。

耐震不足、というのは病気ではありませんので、弱いからといって普段の生活に支障をきたすことはありません。  

そんなこんなで、長野県も住宅の耐震化率がなかなか上がらず、重い腰を上げました。

画期的な出来事だと個人的には思っています。

耐震補強のやり方にはいくつかの工法がありますが、 これまで補助金を受けようと思うと、かなり限定された工法でしかできなかったんです。

しかし工法が突然飛躍的に増えたのです!

従来では認められていなかった、床・天井を解体せずに補強をすることができるようになりました。

壁の強さもそれなりに出ると実験結果で出ており、条件が整えば、わずか数日で家の強さが相当上がります。

窓の上や下の壁を強くする工法も認められました。

基本的には筋交いや合板を使い、柱の上下に金物を取り付ける、というのが耐震補強の王道です。

これからはこれら新工法に見合った金物の開発が待たれます。

押入の中の棚を残したままでの補強方法もあります。

威力はそれほどでもありませんが、 耐震補強計画を行っている身としては、 「あともうちょっと・・・汗」 という場面がしばしばありましたから、これは画期的なことだと言えます。

とにかくこの寒い時期に巨大地震がくると、寒さ厳しい地域では大変なことになるのは誰もが想像できるはず。

祈るしかない、という考えから脱却し、すべての家が安全になることを祈ります。

2019.1.16 Reborn塩原  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログを読んでいただきありがとうございます。

Rebornがつくりだす家→施工事例

動画も多数配信中→YouTube『Rebornチャンネル』

お客様の声→暮らしのことば

不動産サイト→不動産“腐”動産にしない!させない ‼」

Instagram毎日更新中→reborn_house_

適宜更新中です。ぜひ、こちらもご覧になってみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求
     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る