Staff Blog

当面みどり色の外壁

2020.03.24|Q1.0住宅
塩原真貴

長野市三輪・N様邸―

断熱工事が終了したのでチェックいたしました。

お昼休みでしたが話題はやはりコロナウィルスや世の中の動向について。

現場は当然テレワークなどできるはずもなく、今後とてつもない経済危機が訪れようとしているハズですが、「対岸の火」状態です。

淡々と目の前の工事(仕事)をこなす。もはやそれしかありません。

断熱工事が終わった現場は、「これで住める」という安心感が備わります。

外壁には高性能グラスウールが235㎜、屋根には250㎜、平天井には300㎜が備わりました。

外は15℃前後の気温でしたが、室内は10℃に満たないのか、ひんやりしています。

この家のコンセプトは山小屋。2階の天井高さが抑えられ、一部斜めの天井になっています。

低いところで1.4m程。 案外いい高さです^^

次の工程はフローリング張り。 ひと段落ついた。

そんな雰囲気です。

南面には大きな窓が。

大きな吹抜けを配しています。

吹抜けの窓は通常FIX(はめ殺し)の窓にしますが、今設計では引き違いのテラス窓を設けました。

手すり越しに開閉はできますが、「ロックどうする?」問題がありました。

全体のサッシはシャノンで固めていますが、ここだけ実はYKKAP社のサッシを採用しています。

YKKの引き違い窓のロックは戸先にあるのです!

(一般的なサッシは召し合わせのところにくるんと回すクレセントがあり、そいつがロックになるのですが)

準防火地域です。

あろうことか、ドレーキップとFIXの連窓が防火サッシでどのメーカーにもございません。

仕方ないので、ドレーキップ単窓とFIX窓を横並びで取り付けました。

そもそもドレーキップ窓の防火サッシはシャノン以外のメーカーではほとんどありません(YKKでは”ツーアクション窓”と呼ばれています)。

YKKさんは近く防火サッシのトリプルガラス樹脂サッシを発売するそうです。

まずはペアガラスでよいので、ドレーキップ(ツーアクション)のラインナップを増やすべきではなかったか。

今後日本でもドレーキップ窓の需要は伸びると考えています。

外壁はオール杉板です。

ACQ(防腐処理剤)を加圧注入加工しています。

ACQはこのような緑色のものと透明タイプがあります。

今回はあえて緑色に。やがて茶褐色に変色します。

準防火地域にあえて無垢板を外壁に貼る。

挑戦的で刺激的です(‘ω’)ノ

足場撤去の日が待ち遠しいです。

写真写り悪いですが、すでに一部張り終えていました。 「

ヨロイ張り」とか「下見板」と呼ばれる張り方です。

「ウ~ン、いいぞいいぞ!」 と個人的には感じました。

これからも無垢板の外壁をどんどん採り入れてゆこうと思います。  

長野市は今朝10cm程、雪が積もりました。

東京オリンピックも延期が決まった模様です。

2020.3.24 Reborn塩原    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログを読んでいただきありがとうございます。

Rebornがつくりだす家→施工事例

動画も多数配信中→YouTube『Rebornチャンネル』

お客様の声→暮らしのことば

不動産サイト→不動産“腐”動産にしない!させない ‼」

Instagram毎日更新中→reborn_house_

適宜更新中です。ぜひ、こちらもご覧になってみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求
     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る