スタッフブログStaffblog

マキストーブは近所迷惑か?

2016.01.20

長野市は雪が降り続いております。>< ♪ゆぅ~きぃ~のふぅ~るまちよぉ~♪ わわわわ~ん♪ そんな夜。みなさんいかがお過ごしでしょうか? おなかがリボーンの塩原です。   お客様と初対面のとき、暖房についてお話をさせていただきます。 この時期はことさらです。 そこででてくるマキストーブのはなし。 積極派 憧れ派 怯む派 夫婦で意見が合わないこともままあります。 近年では女性、つまり奥様がマキストーブをいれたいわぁ、なんてこともしばしば。   次に出てくるのがマキの調達方法や保管スペースの問題。ここですかさず弊社で販売しているグリーンラックの営業をするのは無粋です。 「そうですよね~、薪割りたいへんですからねぇ~」 「保管場所も車1台分くらいは必要だしね~」 なんてちょっと突き放します。 それでも這い上がってきてこそマキストーバー(笑)   「煙やあの臭いが近所に迷惑がかかるのでは?」 「おいてある薪に放火されちゃうかも!」 「けっこう大変だってきくぞぉ~」 なんてことにまで話が及びます。   エコの観点から暖房を検討してゆくと、地元の木を燃やして、直接熱をもらうマキストーブは、まさに究極の自然エネルギー利用と言っていいのではないでしょうか?少なくとも私はこれ以上に環境にとっても、地球規模で考えても、マキストーブに勝るものはないと考えています。   次にストーブの機種やメーカーに話がすすみますが、 ちょっと待ってください! と話を中断。薪を乾かすことの重要性をとくとくとお話ししてしまいます(>_<) このあたりで断念といいますか、気持ちがわくわくしてもらわねばマキストーバーには値しません!   マキストーブの機種は、どうでもいいとは言いませんが、それよりもはるかに『マキの質』の方が大事なのです。 よく乾いた薪さえあれば、どんな機種だろうとその性能を発揮します。乾いた薪がなければ、いくら高級で素敵なストーブでも全然ダメ。加えていうならば、断熱性能がよい家でないと、薪の消費量、くべる時間の間隔、どれも泣きそうです(*_*)   そうはいってもご近所のみなさんに煙たがられて使うのはしのびありません。 でも、乾いた薪さえ使っていれば、焚き方の上手下手はあれど、そうは煙はでませんので、安心してください。 私は屋根の上に防犯カメラを設置し、ストーブ内の燃焼の仕方と煙の出方をモニターしています。   最近いいぞ、と思っている焚き方があるので紹介します。 IMG_3411①通常はまず焚きつけ用の割りばしとか、細い材を置きますが、ガバンと太い薪を2本イコール型に並べます。この時下にちょっとしたものでいいので少し下駄をはかせるように浮かせるのがポイント         IMG_3413②焚きつけ用の端材を惜しみなく上に載せます。あまり密着しないように。これも乾いていることが条件です           IMG_3417 ③さらに焚きつけの細い材をのせます。そう、上から着火方法です(^_^)/           IMG_3419④着火はガスバーナーで。ここはエコではないのでは?というご意見があるのは甘んじてお受けします。でもこの方が圧倒的に速いし・・・煙の出方が違います。         IMG_3421⑤ブホォ~、っと焚きつけに着火。 この時、キッチンのレンジフードは当然OFF。 給気を十分にとるため、近くに窓があれば少し開けてください       IMG_3424⑥着火して30秒でこんな感じ。ぱちぱちとハゼる音がここちいい♪           IMG_3427⑦3分もしないうちにバーンです。下の薪にはまだ火はうつっていません。 とにかく焚きつけを一気に燃やす、それがこの段階でのポイント。   焚きつけを一気に燃やすビデオ(YOUTUBE)     IMG_3436⑧10分後、下の薪に火がまわりました。まだ給気を絞ってはいけません           IMG_3447⑨15分後。上の焚きつけは姿を消しました。下の薪が燃えています。 この時点で煙突をみると煙は出ていません。         IMG_3456⑩こんな感じに落ち着けがグーです(^_^)/ 少し給気をしぼってOK         IMG_3459 ⑪これぞオキですね。この時点でもあんまり給気を絞ると煙がでます。つまるところ、十分な酸素を与えないと煙がでます。なので煙を出したくなければ酸素を十分与えて燃やす、それしかないのです。 マキストーブは矛盾をかかえた機械です。 完全燃焼させたい。そのためにはボーボーと激しく燃えてもらわないといけない。でもゆっくり燃やしたい。まんまりボーボー燃えてほしくない。 このあと太薪を投入すると、自然発火のように激しく燃え盛ります。 人生も薪も完全燃焼させたいものですね。   で、マキストーブは近所迷惑かって? ①乾いた薪を使用する ②もやもや~ではなく、給気を多めにけっこう激しく燃やすこと ③平屋の場合は注意。煙突はできるだけ高く伸ばしましょう ④朝洗濯物を干す時間帯や、夕方洗濯物を取り込む時間に煙を出すのは心象が悪くなりますので避けるべし ⑤できれば新築の場合は建てる前に、ご近所あいさつをし、その時「マキストーブにしようと思ってるんですよ~」なんてコミュニケしておくとよい  

一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る