Staff Blog

夏は電気機械に頼るしかない現実を痛感しているので。

2022.07.04|Q1.0住宅|間取り・設計・デザイン
塩原真貴

排気が外に出るとやっぱ違うね。音はまあまあだが、問題は電気代か。
工事で使う電力は、工事中であっても太陽光発電パネルで賄うのがこれからの理想のかたちではあるまいか。

排気が外に出るとやっぱ違うね。音はまあまあだが、問題は電気代か。 工事で使う電力は、工事中であっても太陽光発電パネルで賄うのがこれからの理想のかたちではあるまいか。

「紫陽花や 出番くじかれ 狂い咲く」

(しおはら まさき)

あっという間に梅雨が去りましたが、草花はタイミングを見計らった上で、ここぞとばかり咲き誇っています。

この一週間で、なんと現場の草が伸びたことか!

来週あたり刈ってあげないとヤバイコトニナルナ・・・汗

 

心配される熱中症対策として、各現場にエアコンを設置することにしました。

俗にいう現場用のスポットエアコン、その効果には懐疑的なコメントも聞かれていましたが、

大工さんのモチベーションはあっがています(‘ω’)

高断熱の家&冷風23℃放出で、あっという間に気温(湿度)が下がってゆくのが分かります。

南面。軒高は5.25mとかなり低い。常日頃6m以下にしたいと考えています。(長野県の信州健康ゼロエネ住宅の指針では7m以下を推奨)

南面。軒高は5.25mとかなり低い。常日頃6m以下にしたいと考えています。(長野県の信州健康ゼロエネ住宅の指針では7m以下を推奨)

毎週土曜日の記事アップを塩原が担当しておりました。

ちょっと久しぶりに居酒屋へ。遅くなりましたがレポします。

土曜日はついに、小諸市・M様邸が完成引き渡し。

家具の搬入&カーテン類が設置されました。

嬉しくもあり、寂しい気持ち。

私の心の中は秋の夕焼け、ちょっとセンチで泣きそうな心境です。

東面。軒の出は通り芯より1220㎜としているため、外壁に影がたくさんできます^^

東面。軒の出は通り芯より1220㎜としているため、外壁に影がたくさんできます^^

東面の切り妻屋根が落とす影に着目を。

見た目の問題は残りますが、建物の端っこのほうに窓を配置すると、屋根高さ位置が変わるわけですから、ごらんのようにこの時期日射遮蔽に有効です。

どうしても真ん中にドカンと大きな窓持って来たくなっちゃうんですがね、外観デザイン的には。

そこをぐっとこらえて、さらにひさしをつけると、室内にロールスクリーンでもあれば、トリプルガラスならけっこう遮蔽できるって経験が活きています。

先日某ラジオ番組で、「断熱は冬だけの話ではなくて、夏も冷房の効きが良くなるなど効果があるんですよ~」ってコメンテーターの方の言葉に、聞き手側のアナウンサーの女性が、「へぇ~、そうなんですね~」って答えてたところをみると(聞くと)、

「そんなことも知らんのか」と絶望しました。

夏は窓を開ける、エアコンをつける、扇風機をまわす

それくらいしか対策の仕様がないと考えている人がほとんどなのではあるまいか?

省エネが叫ばれる現代、ぜひ断熱や日射遮蔽についても小学校の教科書に掲載してもらいたいものです。

この時期、窓から室内に直射日光を入れないことが非常に大切です。しっくい効果で、しっとりとした空間に。

この時期、窓から室内に直射日光を入れないことが非常に大切です。しっくい効果で、しっとりとした空間に。

家具が入るとガラッと変わるのがインテリアであり、住宅のおもしろいところ。

Mさんは主だった家具を上田市の塩田家具でチョイスした模様です(‘ω’)ノ

ニ〇リとか通販もいいけれど、ダイニングテーブル&チェア、ソファーぐらいは自分で見て触って座ってみて決めたいもの。家具選びにもこだわるのが、今やトレンドになっています。

住宅や家具は消耗品ではなく、何かを産みだすものになるはずですから。

玄関土間に置いた木製ベンチ。一枚板を3分割してあるというかわゆくも機能性が◎で、一生ものです。

玄関土間に置いた木製ベンチ。一枚板を3分割してあるというかわゆくも機能性が◎で、一生ものです。

よく、「住宅は工事が終わった時が始まりです」、っていう引き渡し時の営業トークがあるんですが、

若い頃は正直、「社長、なにべんちゃら言ってんだか」って心の中で思っていました。

でもね、半世紀も生きてくると、あるいは何百件も引き渡ししてくると、

「さあどうぞ、ここでお暮しなさってくださいまし! 段々とこの家のいい所、悪い所見えてくると思うけどさ、大事に、大切にお付き合いの程よろしくお願いしますね!」

って感じになってくるからあら不思議。

完全に娘の嫁入り前とおんなじだな、この気持ちは。

一言でいうと「バンザイ」(笑)

室内気温は25~26℃、相対湿度55~60%。断熱部位に熱橋はほとんどないが、サッシガラス表面温度は30℃くらいに。
もちろんエアコンに頼っているわけですが、太陽光発電パネル5.92KW+蓄電池で、自家消費100%にこの時期はなっている。

室内気温は25~26℃、相対湿度55~60%。断熱部位に熱橋はほとんどないが、サッシガラス表面温度は30℃くらいに。 もちろんエアコンに頼っているわけですが、太陽光発電パネル5.92KW+蓄電池で、自家消費100%にこの時期はなっている。

26.75坪、玄関入ってすぐリビングダイニング&吹抜。

がっつり映画や動画見るのは2階ホールで。これはけっこう暮らしやすそう。

1年後に点検で訪問するのが楽しみだわぁ~。

協力業者、職人のみなさん、関係者のみなさん、

これで嫁がせますが、ご協力ありがとうございました。

厚く御礼申し上げます<(_ _)>

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログを読んでいただきありがとうございます。

Rebornがつくりだす家→施工事例

動画も多数配信中→YouTube『Rebornチャンネル』

お客様の声→暮らしのことば

不動産サイト→不動産“腐”動産にしない!させない ‼」

Instagram毎日更新中→reborn_house_

適宜更新中です。ぜひ、こちらもご覧になってみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求
     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る