今朝の姨捨SA付近。 高速道路は荷物を積んだ引越し用トラックがたくさん走っています。 (この写真にはいませんが・・・汗) 雪のせいでしょうか?、寒さのせいでしょうか?
例年になく落ち着いた年度末のような気がします。
あと1週間もすると入社式、入学式、お花見だなんて信じられません。
新元号の発表も気になるところです。
松本市波田K様邸がついに完成いたしました。
明日ハウスクリーニング&網戸取付&気密測定&完了検査の予定。
同時に見学会の準備をしようという強行軍。
設計業務のほうがかなりおろそかになっていますので、プラン・見積などお待の方々、 申し訳ありません。どうか来週までお待ちください。
ところで、 K様邸は実のところ、31坪規格プランです。
ご存知の方もいるかもしれませんが、Rebornでは30坪と35坪の定型プランを用意しており、 Q1.0住宅がかなりお求めやすくなっております。
30坪プランは1階に個室(和室)がありませんが、替わりに3帖の学習コーナーがあります。
35坪プランは1階に6帖の和室、さらに2階寝室が8帖、ウォークインクローゼットは4畳半とゴージャス間取りです。
31坪ブランは学習コーナーはありませんが、1階に四畳半+床の間+押し入れがあります。
客人を泊めてもよし、乳児を寝かしておくもよし、リビングの続き間として居間利用でもよし。
+1坪でいったいなぜ和室を設けることができるのでしょうか?謎です(笑
バルコニーの手すり壁にはウエスタンレッドシーダーざらざら板になりました。
ファサードラタンとシベリアンラーチ、3種の中からお選びいただけることとしています。
狭間(さま)と呼ばれるBOX抜きはアクセントに。
本日塩原にて物干し掛けを室内、室外に取り付けました。
夏はこのバルコニー下にすだれやタープを掛けるといい感じです。
直下には巨大掃き出し窓があり、バルコニーが夏の日除けの役割を果たします。
デッキテラスは6畳(3坪)分の広さがあります。
露天下なのでこの家で最も経年で傷みやすい部分です。
床板にはあえて椹(さわら)の無垢板ですのこ張りとしています。
10~15年でおそらく腐る部分がでてきます。その時は簡単に交換ができるよう、ステンレス製ビスて固定してあります。
容易に交換できないデッキの骨組みである土台、根太はACQ加圧注入材で、将来的に安心できます。
椹は木の表情は桧に似ていますが、桧に比べて柔らかく、独特のいい香りがします。
日本では米のおひつや樽、風呂桶なんかにも用いられてきました。水には比較的強いようです。
キッチンからデッキテラスに出る勝手口のひさしも一工夫しています。
LIXILの既製品ひさし(キャピアという商品)に玄関ドア製作で余ったレッドシーダー材を軒裏に張り付けています。
ちょっとしたおまけなのですが、ぐっと可愛いくなりますね。
外壁はいつもの西洋しっくい左官。コテ跡ランダム仕上げ。 オークとグレーを1%ずつ混ぜています。
子供のころジュースに「1%果汁入り」と表記されているのを見て、 「けっ、そんなんでかわるのかよ」 って思っていましたが、1%は大きいですよ(‘ω’)ノ 1%の違いが分かるようになったらオトナですね(笑)
玄関入った正面にちょっとしゃれっ気を出しました。
中学生が初めて髪の毛にジェルをつけたようなものです^^
これもおまけ(笑)
お好きな絵なり写真なりを飾って、生活を彩りのあるものにしてほしいとおじさんは願っています。
1年点検の時、なにも飾ってなかったら罰金もらいますから!(笑)
ゆるいアーチに間接照明・・・。ふふふ、三〇ホーム調だわ♡
玄関収納は造作品。
1か所取っ手変な風になってますが(笑)
(上下左右反転で解決しています)
扉にミラーを付けましたよ。
姿見というやつですな。
このお宅は全体的にミディアムブラウンでまとめています。徹底しています。
MBはグリーンが映えることが知られています。
けっこう若い人に人気ですね。
もちろんD.I.Y塗装です。
サイドにスリッパラックを。
スリッパ要らないんですがね(笑)
お客さん用に、あるいは健康サンダルか。
フローリングってやっぱり硬いんですよね。
見学会の時も基本的にずっと立っているんですが、足が疲れるんですよね。
だから主婦のみなさんはキッチンで健康サンダル履いている人もいるわけで。 塩原の奥さんが実はそうなんです。
玄関からリビングにアクセス。廊下ありません。 いわゆるLDK一体型のワンルーム形式。
対面式キッチンでテーブル食事。
リビングはさほど広くありませんが、まあこのくらいで大丈夫なんですよね意外と。
床はオーク(なら)、テーブル脇のニッチ背板はタモ。構造材である梁は米松。天井はラーチ合板あらわし。
まあ、洋風ですね。壁はいつもの如くしっくいローラー塗装D.I.M.
パネルヒーターは同化色のPS-ホワイト。
キッチン内よりLD方向。
パナソニックでスゴピカ水栓って呼んでる白い蛇口、けっこう良いらしい。
汚れが付きにくく、掃除がしやすい。ちょっと流行るかもしれないな。
正面にテレビが置かれるので、包丁で指切らないようにお願いしますよー☆
対面式キッチンの場合、けっこうスイッチの位置って困るんですよね。
付けたいところは意外と柱があったり、手を回り込ませないといけなかったり。
ここならキッチン側、ダイニンング側のどっちからでもON-OFFしやすい上に、目立たなくてよい気がします。
電気屋さんちょっと大変ですがね、そこは何とかほじくってもらうとして。
この皿出し用カウンターの奥行ってけっこうみなさんバラバラ。
20~25cmの間にだいたい納まることが多いんですが、広ければいいというわけではないですね。
この家自慢の造作テレビボード。
空中に浮かせたかったんですが、断念して下駄を履かせていますがいい感じに仕上げてくれました^^
大人5人くらい乗っても平気なはずです。
やっぱりさ、なんか木って塗装するといいよね。
木の素地を活かしてクリアも悪いわけじゃないんだけどサ、 やっぱり重厚な感じ出したかったらちょっと濃い目に塗装するに限るね。
さあ、見学会を開催させていただきます!(^^)y
マニアの見どころ、いくつか挙げておきますね~
・軒の出寸法はいくつ?
・窓は何本?
・左官仕上げの壁って割れないの?
・トリプルガラスの引き違い窓ってどのくらい重いの?
・で、いったいいくらなの?
2019.3.28 Reborn塩原
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログを読んでいただきありがとうございます。
Rebornがつくりだす家→施工事例
動画も多数配信中→YouTube『Rebornチャンネル』
お客様の声→暮らしのことば
不動産サイト→不動産“腐”動産にしない!させない ‼」
Instagram毎日更新中→reborn_house_
適宜更新中です。ぜひ、こちらもご覧になってみてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~