スタッフブログStaffblog

プレ・サーモグラフィー

2018.01.27

一昨日開催されたSAH会主催、「信州の快適なすまいをつくる本」の出版記念セミナーにお越しくださいましたみなさん、 ご来場誠にありがとうございました^^ 写真 2018-01-25 13 03 57平日にもかかわらず、スタッフ予想をはるかに超える85名も来ていただきました。 本日も13:30から岡谷で同セミナーが開催されます。 中島副知事のプライベートなおうちにまつわるエトセトラは、非常におもしろい! 富士見町に家族総出で、DIYで家造っちゃってるんですって!! ペチカで暖房、太陽光発電パネル3kw搭載。 そのうえ太陽熱集熱器もあるのだそう。 まさに長野県民の見本のような暮らしぶりですね~(^^♪   IMG_7018そろそろ長野県内の書店(平安堂、蔦屋書店)にも並ぶそうですが、 セミナーにお越しの方には無料で配布しています! 予約なしでもご入場いただけますので、 ぜひ岡谷市の繁華街、イルフプラザ3階セミナー会場までお越しくださいませませ~^^ 13:30からです!   写真 2018-01-22 23 05 06 (7)ところで2/3,4と開催されるReborn×坂田木材による合同見学会。 数ある見学会が世にあれど、サーモグラフィ―を積極的に備えた見学会というのは珍しいのではないでしょうか? 「見て学ぶ」 それこそが見学会というもの。 この家はセルローズファイバーで付加断熱した珍しいキューワン住宅で、 坂田木材さんにとっては初のキューワン住宅建設でした。 ちなみに私自身の家を11年前に新築したんですが、 自社調べでは、いまのところ長野県内で第一棟目のQ1.0(キューワン)住宅が我が家のようです。 「いやうちの方がはやいぜ」という情報があったらぜひ教えてください。 なるほど、窓はやや低温に。便座はけっこう高温なんですね。 部屋の角もやや低温。   写真 2018-01-22 23 05 06 (6)薪ストーブの煙突はやはり高温ですな。 画像を記録したあとでも、ポインタを指で移動させると、 この画像のどこでも表面温度がわかります。 見学会当日は、ipadに取りつけて計測します。 専用のアプリが必要です。 ご自身のipadもしくはiphonにつなぎたいという方がいらっしゃれば、 ぜひ専用アプリをあらかじめダウンロードしてきてください。 そうすれば撮影した画像をお持ち帰りいただけますので。 https://itunes.apple.com/us/app/flir-one/id875842742?ls=1&mt=8   写真 2018-01-22 22 53 43 (11)これまでの経験上、玄関が一番低温になっていることが多いです。 玄関ドアの沓摺周辺です。 ここは気密がとりづらいうえに、頻繁に開け閉めしていますから、土間タイルに冷気が蓄えられています。 この家の場合も15℃。 ここが一番冷たいようです。       写真 2018-01-22 23 05 06 (12)あたたかいとか寒いとか、 一般的に気温の数字しかふだん気にしませんが、 実は体感間温度は、「表面温度」が最も影響しています。 表面ですから、床、天井、壁、家具、窓ガラスなど、自分に面しているものです。 それら表面の平均温度が、体感温度として感じられるのです。 人間の皮膚感覚はとても優れていて、 たとえ気温が20℃だったとしても、右側面に窓ガラスがあって、その内側表面が5℃ならば、それは相当に寒く感じるのです。   写真 2018-01-22 17 05 54 (3)そういうときは、暖かいものを窓辺に置いてみてください。 ちょっと体感温度があがります^^ そういうことをカーテンなんかで行っているわけなんですね。 「セミナーにも行った」、「サーモグラフィー見学会にも来たぞ」 という方のために、今回特別プレゼントを用意しました。 1週間後にお会いしましょう。 寒い時期だからこそ分かるものがあるはずです。   2018.1.27 Reborn塩原      

一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る