Staff Blog

空調服と昼寝でギリギリ切り抜ける工務店のおやじ。

2025.07.12|施工現場の様子
塩原真貴

蝉の声が耳に届くようになってきました。

気象庁的にはまだ梅雨なのでしょうが、市井ではとっくに夏。

自分自身への52歳誕生日プレゼントにと、ついに、とうとう、作業用空調服を購入しました。

というのも、実は先日どうやら熱中症になったっぽいのです。

炎天下のさなか、一人現場で建て方前の現場整備ということで、建物廻りの地面をシート養生したり、仮設のテント倉庫を設置して、直近で使用する金物や建材を荷下ろししていたんですが、その間携帯に電話が2本着信あって先方とお話したはずなんですが、その話した内容の記憶がほとんどなく、どーしても思い出せないのです。

気づけば汗も出ず、なんか大学生1年の時の酔っ払いのような感覚で、意識ふわふわ、ゲ〇寸前の状態だったんです。

このところジムもサボっていましたし、高校球児だったので炎天下には強いという間違った自覚があったんかもしれません。

すかさずエアコンを効かせた車内で昼寝を!

「現場ではエンジンかけっぱなしはイカンよね」

という定説というか風習があるんですが、もはやこうなってくるとそうも言ってられません。

ご近所にはご迷惑おかけしてしまいましたが、「ここはやむなし」とつぶやきながら泥のような深い昼寝をしたらなんとか持ち直すことができました。

とりあえずこれは今後マズイぞということで、風切り音がやかましい空調服とヘルメットに装着する首の辺りを日陰化するアイテムを入手し、建て方に臨みました。

とりあえず今年の夏、物件をたくさん抱えているので、へばらないよう、休まないよう気を付けてまいります。

 

Mさん、上棟おめでとうございます( ^)o(^ )

ひきつづきスパルタDIY塗装がまっています。

こんどの塗装は軒天材です。

私の空調服、貸してあげますね~(*’▽’)

また、灼熱の炎天下にも関わらず7名の大工さん、ご協力ありがとうございました<(_ _)>

今回は道路にクレーンを設置させていただき、道路の一部を全面通行止めにさせていただきました。

近隣の方々、ご理解ご協力ありがとうございました。

 

昨日久しぶりに登山に行ってきました!

長野市にある百名山・高妻山であります!

Rebornの事務所からも天気がいい日のみ、飯綱山の左側に魔女の帽子のようにとんがった山です。

朝5時前には戸隠キャンプ場横の駐車場から登りはじめ、午前8時ごろヘバる塩原。

こんなとこでも昼寝(朝寝?)が欠かせないのです。

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求
一覧へ戻る

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせはWebフォーム、
またはお電話にてお気軽にご連絡ください。

WEBフォームから

メールフォームから
お問い合わせのご連絡はこちらから

お問い合わせフォームへ

お電話から

026-274-5485

受付時間:9:00~17:00
定休日:第2・第4土曜 / 日曜 / 祝日