Staff Blog

薪が乾いていないと。

2018.08.25|その他
塩原真貴

実は犬が好きです^^

そもそもこの業界に入ったのは、

1.自分で建てたログハウスで、

2.薪ストーブの炎を視界のかたすみに、

3.愛犬を脇に、

4.しんしんと降る雪の日に、

5.読書をする。

そんな夢を若かりし頃に抱いていたからです。

1.は幸いにもできるようになりました。

2.は自宅に薪ストーブがございます。

4.は冬になれば。

5.は時間さえあれば年中読んでいます。

問題は3だ。これだけまだ。

だからそんな眼でみないでっ!(*’ω’*)

山小屋に犬はつきものです。

山小屋に行きました。飯綱です。

薪ストーブ屋さんの紹介です。

「角型煙突の不調により調査をしたが、屋根が、、、」という相談です。

煙突を直すのにも足場が必要なので、一挙両得になるよう、ジョイント作業を。

飯綱にはこれまで30棟以上は建ててきたでしょうか。

まことに涼しく、かつ雪もそれほどでもないので、定住の方も多いところです。

いつか私も第二の拠点として暮らしてみたい場所ではあるのです。密かな野望。

各煙突のテッペンは真っ赤。

築30年ほどは経過か。放置すれば穴があき、雨漏りは必定。

薪ストーブはメンテナンスが命です。

普段目にするところではないにせよ、煙突掃除は基本的に毎年行うべきだと思っていますので、 ストーブ本体だけでなく、煙突のほうにも注意を向けてゆきましょう。

1m角もあるでしょうか。50kg以上はあるでしょうか。

なんとかしなくてはいけません!

煙突の下の屋根がかなり錆びてしまっています。

過去、いくたびも同じような状況を目の当たりにしてきましたが、

その原因は、 「薪の乾燥不足による、煙突出口で木酢液たらたら」

水蒸気を多く含んだ煙が外気温で冷やされ結露し、木酢液として屋根の上を流れてゆく・・・。

木酢液はかなり強い酸性で、金属を錆びさせ、いずれは穴をあけるのです。

研磨してサビを落とし、再塗装をする手段もあるにはありますが、 トタン屋根の厚みってどのくらいかご存じでしょうか?

一般的には0.35mmです。

「1ミリも思ってない」、「一日1mm」なんていう表現がありますが、0.35㎜って!

「ケンマ(研磨)にもほどがある」 ということで、部分的に屋根材を張り替える工事を決行します!

板金屋さんが!(笑)

こうならないためにどうするか?

ブログ読者で薪ストーブユーザーさんは、このことを真剣に考えたほうがいいでしょう。

ガソリンに水がたくさん混じっていたら、車も満足に走りません。エンジンも当然長持ちしません。

花火がしけっていたらうまく着火しません。美しくありません。  

薪は乾かしてこそマキ。

オーナーのNさんは、この夏ひたすら薪を小さく割っていたそうです。

明日は19年ぶりに滋賀県大津市のOB宅へと出張します。 屋根や煙突の状況、そして薪の品質もしっかりチェックしてきます!!  

2018.8.25 Reborn塩原    

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログを読んでいただきありがとうございます。

Rebornがつくりだす家→施工事例

動画も多数配信中→YouTube『Rebornチャンネル』

お客様の声→暮らしのことば

不動産サイト→不動産“腐”動産にしない!させない ‼」

Instagram毎日更新中→reborn_house_

適宜更新中です。ぜひ、こちらもご覧になってみてください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求
     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る