
今度の日曜日は冬至です。
一年で最も夜が長い日ですね^^
長野市の日の出は朝7:00(おおよそ)。日の入りは16:30(おおよそ)
一日の約6割が夜です。
現場では細かい作業が多々ありますが、この日は夕方5時ごろ現場を訪れましたら、ナカソネ大工は2階でフローリングを貼っていました。
西南桜節あり品。

100円ショップで買ったひざアテを見せつけられました。
はい、正直私もほしいです。
この2時間前、私は別の家の床下を潜っていました。
お腹が地面で冷やされ、膝を束石に強打し、ちょっとこれはなにか対策しなきゃな、と思ってた矢先でした。

1階ではナカソネ大工ファーザーがナラフローリングを。
フローリングを貼り終えると、「いよいよこの家も完成の日が近いナー」と感じます。
無垢のフローリングは巾が狭く、一般的に9cm。少しずつテトリスしてゆく感じ。
貼っている大工さんは腰痛との闘いです。