スタッフブログStaffblog

グリーンラック(薪たな)製造つづく

2012.06.13

今日は清々しい風が程よく、日陰は最高のお天気でした。昨日は設計作業で1日ずっと事務所で缶詰でしたので、今日は薪たな=グリーンラックの製造に励みました。今日も東京に向けて2台の出荷がありましたが、ここのところみなさんマキワリに精を出しているのか、良く出ています。今は夏に向かっていますが、やっぱり確実に冬にも向かってるんですよね。 去年は、けっこう薪不足になったようで、今年はしっかり自分で確保し、今のうちにマキワリしておかないと乾きませんからね。薪不足、ほんと心配です・・・。 今日は、グリーンラックをご購入いただいた方からメールでご報告をいただいたものを紹介したいと思います。 松本市、GR36416Rです。ダークブラウンにて塗装をしていただいています。高さ調整を上手に工夫されていますね。 塗装をするとグッと映えますね。           愛知県、GR36416Rです。 束石の上にレベルフット(高さ調整機能付の鋼製脚)をのせ、地面からの距離を高くしています。レベルフットは、薪を乗せた状態からでもモンキーレンチで高さ調整が後からできるので、大変好評いただいております。     長野市、薪ストーブ販売・施工のディーエルディーさんの展示場です。 GR36416R+GR18216Rです。 L型に配置するととてもいい雰囲気です。     松本市、M’S Factory さんの展示場です。GR18216R。 ウッドロングエコで塗装してあります。 目隠しフェンスを兼ねた、外構部材の一部としての利用もアリですね。     長野県高山村、GR36416R連結です。 境界沿いに設置し、目隠しフェンスを兼ねています。       長野市、GR36416R×4台連結です。 住宅ログハウスの色に合わせた塗装になっています。 中央を通路として60cmほどあけ、その上は屋根ユニットを特注製作としました。これで約400束=1シーズン分が確保できます。組み立てはもちろんお客様にやっていただきました。   前出の特注屋根ユニットはこんな感じです。組み立て後、テッペンには板金を被せます。 積雪荷重は50cmを十分にクリアしています。1mほど乗ってしまったら、雪下ろしされたし。     蛇足ですが、このような農業用のネットはホームセンターや農業用資材屋さんでかなり安く売っています。 グリーンラックに薪を積み込んだ後、このようなネットを張ると、雨に濡れず、虫もつかないので、大変有効だと思います。画鋲などで簡単に貼れますよ!オプション対応も検討ちう。   薪ストーブユーザーのみなさん、薪ストーブの本当の暖かさは、まず「乾いた薪」ですよ!乾かすための装置として、グリーンラックをお試しあれ!  

一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る