スタッフブログStaffblog

晩秋の軽井沢ログハウス&オクボっちポイント集計

2015.11.16

DSC_0107 やっほぉ~!塩原です^^ みなさんがどのタイミングでご覧になってるのかわかりませんでしたので、、、 すみません。なれなれしくて。。。 今日は軽井沢でした♪ ご存知 浅間山! まだ冠雪しておりません^^   DSC_0064オーナー様とは以前お電話でご相談話を。 本日初対面で、ログハウスの塗装などメンテナンスについて、セカンドオピニオン的に見させていただきました。 築25年のダグラスファー。 広いデッキはさながら肝試し風ではありましたが、貫録、熟成のログなのでした。 私もいつかリタイアしたらこんな環境でログハウスに暮らしてみたいもんです。 あ、そういえばRebornの退職は何歳なのだ? 私自身は一生この仕事に携わりたいと思っておりますが、そういうわけにはいかないんでしょうね^^ 最近はめっきりPC画面とにらめっこでしたので、テンションアゲアゲっす。   DSC_0080気になるポイントはいくつかありましたが、この棟木の変色について触れておきたいと思います。 これ、屋根の一番高いところにある棟木(むなぎ)と言います。ねずみ色をしていますが、無塗装の米松材ですから通常はオレンジといいますか、アメ色になっていなくてはなりませんが、なぜ? そう、このブログを長年ご覧いただいている方はお分かりかと思いますが、 「棟換気がないことによる、屋根頂部結露」でしたね。 暖房が開放式の灯油ファンヒーターです。水蒸気ばんばん出してますんで、暖かい湿った空気がここに溜まりますね。 屋根の断熱気密不足も当然ありますが、逃げどころのない暖かい湿った空気は、冷たい屋根の裏=野地(のじ)で結露をします。   DSC_0055こちらは屋外。 「すがもれ」による軒裏の腐朽です。 こうなると仕上げ材(軒裏の板)だけの修繕では対処できません。 けっこう大がかりな工事になり、さらにどこで雨漏りを起こしているのか、さらにはその原因を改善しなければそれこそいたちごっこです(*_*) Oさん、今回がっちり直しましょう!     ところで、 先週のオクボっちポイントは、90Ptでした~(^_^)/ 累計582ポイントとなりました。 いい感じです♫   ポイントはジワジワいただいてますが、オクボっち、 肝心要の、あっちの方はどうなんだい? オクボっち2      

一覧へ戻る

月別アーカイブ

カテゴリ

     

月別アーカイブ

     

関連記事

一覧へ戻る