施工事例

親との同居を、Rebornのリノベがかなえる!*長野市風間Y邸フルリノベーション

リノベーション・リフォーム

築57年の実家をあきらめない。
延べ床面積61坪の2階建て木造住宅で、物置部分を除く47坪をフルリノベーションしました。
80歳を過ぎた母親が長年一人で暮らしていましたが、息子夫婦が東京から移住し同居することにしました。
これまで異なる環境で暮らしてきた各々が、ストレスなく暮らすには適度な距離感が大切です。
家中どこでも温度差がない快適な温熱環境をベースとして、母親と息子夫婦で生活ゾーンを分けつつ、オープンな間取りながら互いに心地いいい居場所ができるよう配慮した設計になっています。
「リノベーションでしかできないこと」を意識し、従前の家で使われていた床材を玄関ドアの面材に使用したり、旧座敷の欄間をインテリアのアクセントとして再利用したりと、旧家を知る者にしか分からないであろうパーツを随所に散りばめています。

全窓をトリプルガラス入り樹脂サッシ(シャノンウィンドーNS×50、トリプルシャノンⅡx)に交換し、土壁を残しつつ高性能グラスウール105mm外断熱することにより、無断熱だった家はUa=0.3まで断熱性能を高めました。東西面は窓を極力なくし、南面には大きな窓で日射取得ができるパッシブ性能も意識した開口部設計になっています。
次世代省エネ基準(断熱等級4)で建てた場合に比べ、冷暖房エネルギーコストを▲55%まで減らしており(QPEX計算書による)、快適&低燃費を達成しています。
また長野市の補助金を活用した耐震補強も併せて行い、耐震性能も飛躍的に向上。今回も安全性と快適性をしっかり担保した性能向上リノベとなっています。

リノベは新築に比べて費用的には約70%程度(30%減)、また工期も約2ヶ月程短縮できるため、お客様にとっても大きなメリットとなります。
建設費もエネルギーコストも上昇し続けていく昨今、この事例のように耐震・断熱を同時に高めつつ、別々に暮らしていた家庭が寄り添って暮らすことも、「エコな暮らし」のひとつの選択肢といえるでしょう。

  • 約60坪のうち48坪ほどを性能向上リノベーションしました。

  • 南面の玄関。元々玄関があった場所です。Rebornオリジナル玄関ドアの隣には、サイドライトをつけました。

  • 窓はシャノンNS50。全窓を遮熱ガラス(グリーン)としています。

  • 元の外壁は土壁+モルタル+吹付塗装。できるだけ解体せず残し、その外側に防湿・気密層+高性能グラスウール16K品105㎜を外貼り断熱しました。

  • 屋根と破風は再塗装を行い、雨樋は全て取り替えました。モルタル+吹付塗装の軒裏は何も手を加えていません。

  • 外壁は宮崎県産=飫肥杉ザラザラ仕上げになっています。AAC(防腐薬剤)を加圧注入してあり無塗装でも腐朽・カビありません。

  • お母さんの部屋。ワンルーム形式で建具で仕切ることなくリビングとミニキッチン、ベッドスペースがゾーン分けされています。

  • 右側の勝手口から外物置へアクセス。趣味の範囲を超えている敷地内ブドウ畑へすぐに行けて便利です。

  • 母の部屋にはミニキッチンを設けました。「調理・食事が別々にできる」ために必要な設備。

  • 共有の広いトイレ。母の部屋から近い位置としました。

  • 旧宅の座敷にあったフスマ上の欄間を解体前に保管しておき、間仕切り壁のアクセントとして(リ・ボーン)復活しました。

  • リビング畳コーナーから。南窓越しにこの家の象徴的存在である松の木が眺められます。

  • 「松を眺めたい」というお母さんの希望を叶えました。(母の部屋_南面の掃出し窓から) トリプルガラス入りの樹脂サッシは厳冬期でも結露することがないので、雪が降る日にこの松を眺めるのが愉しみですね。

  • 区切られていた8帖の座敷と8帖の居間が、仏壇を置く畳コーナーと共にオープンなLDKに生まれ変わりました。

  • 従前は板張りの縁側でしたが、一部を土間にしベンチを設えました。ベンチの下にはパネルヒーターが隠れています。

  • 通り土間に面してカウンターデスクを造作設置。松の木を眺めながら日中はリモートワークや土間ベンチでお昼寝か。夜は夫婦のコミュニケーション場としてのバーカウンターとして利用される想定です。夫婦は毎晩お酒を愉しみながら反省会をするのだそうです。

  • カベツケキッチン。タイル張りの中に木の窓がアクセントで奥さんのお気に入りMAX空間。

  • 造作の洗面台にもお気に入りタイルを。右壁に埋め込まれたハブラシラックは、旧家で漬物用床下収納に使われていたスノコ床をリメイクしたもの。

  • この地で何代にも渡って剪定され大事に育ててきた松の木を活かす開口部設計を心掛けました。

  • リビングの畳コーナー。大きな仏壇を処分しスモール化しオープンスペースに仏壇を配置することが増えました。

  • 造作カップボードも造作品。電子レンジやコーヒーメーカーが置かれる予定です。

  • キッチンの近くにはパントリー兼勝手口が設けられました。駐車スペースから室内に最短で入ることができます。暖房用温水ボイラーもこの部屋に。

  • 1階にある6帖の夫婦寝室。奥にはウォークインクローゼットが接続し、先にクローゼットから入る動線です。

  • 寝室と玄関ホールを結ぶガラス入り小窓。

  • 1階ランドリースペース(洗濯物干し)にはアイロン掛けや一時仮置きのための折り畳み式カウンターが便利。

  • 玄関ホールに吹き抜けをつくりました。従前は暗い玄関ホールでしたがハイサイドから間接光が降り注ぎ終日明るくなりました。

  • 階段まわりはリノベらしく大工手跡が残る柱や梁をそのまま見せています。

  • この家を50年以上も支えてきた柱に感謝する気持ちも芽生えたことでしょう。

  • 2階には東西に一部屋ずつ。東側は奥様の専用スペースで将来的に開業もありうるそうです。

  • 2階西には4帖のワークスペース。引き戸で締め切りにしてリモート会議ができる部屋となり、ご主人専用部屋になるそうです。

  • 玄関ホール上には南、北にハイサイドライト窓があります。実は前出のワークスペースのデスク上の窓とつながっており、開閉可能で通風を行うことができます。

  • 手仕事感が残る床梁が初めて表しとなり、なんだか木材も照れているように感じます。

  • リビングTV上には間接照明を。右上のコーナー棚にはコンセントがあり、Wifiのブースターが置かれる予定。

  • 夕方から一気に雰囲気が良くなる空間づくりを意識して照明計画を行っています。

  • 階段下はペット(ワンちゃん)スペースになる予定。キッチンに面した室内窓からわんちゃんの様子をひっそり感じることもできるはずです。

  • 玄関入ってすぐの視角は仕切りがなく、高断熱住宅のナセルワザ。

  • 通り土間の先には母の部屋へとつながるドアがあります。

  • 通り土間より玄関方向をみる。 玄関にも間接照明を。

  • 耐力壁を残した結果、中廊下が残りました。廊下というよりは水廻りへの裏動線の役割を。

  • 玄関ポーチは木製で造作されました。

  • 母の玄関ともいうべき勝手口。

  • この家の歴史を松の木はずっとここで見てきた。

  • 住み継ぐ、ということはどういうことなのか?

  • 暮らしをがらっと変えてしまう、リ・ボーン!

  • 玄関ドアの内側には、旧家の縁側に貼ってあったフローリングをリメイク。

  • こうした空間が成立するのが高断熱化リフォーム最大のメリット。

  • ビフォー。旧宅の外形をそのまま残しています。

  • 解体作業前の室内。1階の和室だったが、ここはトイレ・洗面脱衣室・浴室に姿をかえることになった。

  • 旧浴室はランドリースペースに。

  • 階段を解体し終えた玄関ホール。

  • 解体をし終えた母の部屋のリビング。

  • 解体を終えた座敷。床・天井共に解体し、土台を据えている様子。

  • 2階東の奥さんの部屋。工事中。

  • 既存の外壁はそのままに。外断熱用の下地にサッシを半外付けで取り付けた部位。

  • 外壁面が防湿・気密ラインになっていることがわかるショット。旧掃出し窓だった。

  • 旧外壁モルタルはそのまま解体せず、両面テープで防湿シートを張ったうえに外断熱用木下地を。

  • 断熱材は基本的に高性能グラスウールで行うのがRebornの標準仕様です。

  • 床断熱工事の様子。大引き間と根太間でダブル断熱。

  • 床断熱。この断熱厚があるから足元があたたかい。

  • 土壁はあえて残しています。

  • 小屋壁断熱は省力化をはかるため、ボード状の断熱材で施工。

  • 天井はグラスウール吹込み施工。

  • 北海道産ナラの無垢フローリングを貼っているところ

  • 階段の向きを変えて新設しました。

場所長野市大字風間
延床面積203.97㎡(61.57坪)
1階床面積のうち改修部面積:132.09㎡
改修部位床面積:155.94㎡
竣工2023年
補助金令和5年度信州健康ゼロエネ住宅助成金・ZEH化リフォーム
令和5年度長野市耐震改修工事補助金
断熱Ua値:0.30
Q値:1.16
C値:0.9(完成時実測)
自然温度差:7.00℃
暖房熱負荷:44.6kwh/㎡
省エネ基準地域区分:4
天井:吹込みグラスウール18K 300㎜
外壁:HGW16K105㎜
床:HGW16K230㎜
サッシ:シャノンNS50、トリプルシャノンⅡx   ダブルLOW-E 三層ガラス
玄関ドア:ガデリウス スウェーデンドア U=0.9
暖房方式PS温水パネルヒーター暖房システム11台(熱源:灯油ボイラー)
冷房壁掛けルームエアコン3台(リビング、母の部屋、2階廊下)
換気方式第三種セントラルダクト方式(日本住環境ルフロ400)
Q1.0レベル準1.0住宅レベル(省エネ基準比:45.70%)
リノベーション施工事例一覧表はこちら

完成までの様子をのぞき見る

一覧へ戻る お問い合わせ・資料請求