本日、長野市上松で開催したキューワン住宅、完成見学会が終了。
2014年、6年前、耐震や断熱のリフォーム業者として立ち上げたわが社は、なぜか近頃新築ばかり。
「新築ならばQ1.0(キューワン)住宅のみ」とわがままを貫き、おかげ様でこの家が20棟目の完成となります。
「え?まだそれだけだったんですか?」
という声が聴かれますが、
実はRebornとしてのポジションでは、そうなのです(^^)/
今日はわたくしワンオペでしたが、たくさんの方にお越しいただき、じっくりお話させていただきました。
素人が仕上げたとは思えない、内装しっくいの仕上がり、
キッチン家電・食器棚などのオリジナル造作家具の具合、
のべ床面積:31坪なのに、あらゆるキーアイテムが盛り込まれている洗練された間取り、
強化ガラス屋根葺きのリビングからアクセスする大きなデッキテラス、
きっと参考にしていただけたのではないでしょうか。
ちょとした小物にも、見学者の方数名に反応していただきました^^
新築するとあらたに購入する雑貨のひとつに「ごみ箱」があります。
厚さ5.5㎜のシナベニアのみを使用してつくったごみ箱もそのひとつ。
これ、けっこうつくるの大変なんですよ!(笑)
ペットボトルや空き缶などの資源ごみを入れておく、リビングなんかに置いておいてもダイジョウブなものにしたかった。
はたしてどうか?(笑) 実験です。
百聞は一見に如かず。
紙面・画面では伝えられない住宅の質は、やはり現物をみて確認してほしいです。
日本はついにウイズコロナの時代に突入したようです。
見学会は今後も定期的に開催してゆきたいと思います。
次回は6/27、28に再び長野市内で。
長野市三輪6・キューワン山小屋
特に軽井沢や安曇野、松本に移住を考えている方にご覧いただきたい家です。
だんだん枠が埋まってきました。ご予約お待ちしています( ^)o(^ )
2020.6.13 Reborn塩原