設計:Reborn-Studio
施工:坂田木材
の長野市M様邸が佳境に入っています。
足場が撤去されました\(^o^)/
これまでなかった、個性的な色使いです!
ブルーとホワイトが基調です。
ブルーの屋根(オークリッジプロ)、ブルーの1階外壁(樹脂サイディング)、ホワイトの2階外壁
2階の外壁は実は杉板なのです。
木目は完全に塗りつぶし。マット仕上げです。
今後経年変化でどう見えてくるか、5年後が勝負どころです。
広いデッキには屋根が差しかけられ、リビングダイニングと連続しているのでBBQなど多目的に利用されることでしょう。
ヒバの木製デッキが間もなくつくられます。
同じくヒバで造作された階段です。
ひな段階段、と呼ばれる意匠です。階段の下にはデスクが設けられ、書斎コーナーとなるのです。
リビングとダイニングの間に設けられた吹き抜けです。
マキストーブの煙突がかけ上るのですが、高い位置から入り込む光がこの空間を間接的に明るくします。
天井はパイン。
寝室もパイン板張りです。
通常長野市は全域防火22条地域なのですが、ここは市街化調整区域のため、防火の規制は全くありません。
なのでいとも簡単に内壁に板が使えます。
ロフトのような空間がありますがロフトではありませんよ~。構造体として設けられたものです。
ま、ロフトにもなっちゃうけどね。
「この家すごいよ。朝現場に来ても家の中あったけぇよ♫」
とは大工親方からの最高の褒め言葉。
手間は相当かかりますが、確かな手ごたえを感じているようです。
完成したあかつきには、見学会が催されることになっています。
寒い時期に行われるだけに、ぜひその断熱性能をお確かめいただければと思います。