今日は、cadを使って図面の修正を行っていました。
cad(computer aided design)について間単に説明すると、建設物の平面図、立面図などの図面を作成するソフトウェアです。昔はダウンロードするのにお金が掛かっていたらしいのですが、いまは無料ダウンロードできるソフトもあります。聞いたことはありましたが、入社して初めて触っている今日この頃です。
今日修正を頼まれた図面です。赤線になっている箇所が、追加修正をする部分となります。この図面もcadで作成しています。
そしてこれが実際のcad の画面。線を引いてくだけなんじゃないの?と思う人もいるかもしれませんが(僕もそう思っていました)、作法や建築知識を知らないとなかなか作業が進みません。大久保は四苦八苦の状態です。
ですが、cadオペレータという職業があるぐらいcadは重要です!僕がcadをマスターできれば、会社のためにもなるはず☆少しでも早く作業できるように努力しないとです。頑張ろう、大久保!!
おおくぼ