長い夏が続いています。みなさん、元気ですか・・・?長野市も、もう異常気象と言えるほど、連日33~34℃最高気温で、もうへろへろです。昨日は久しぶりに日曜日が休みとなり、涼を求め黒姫高原へと向かいました。
朝はさわやかな気候でしたが、10時を過ぎたころから、ぐんぐん気温上昇。
「うわぁ~、ここでもだめか~」と思い、リフトに乗ってさらに標高の高い所へ。
リフトの終点です。標高約1000m。でも30℃か・・・。
ここ、眺め最高ね!
眼下に野尻湖が。100秒100円の望遠鏡あり。
ベルなんかもあったりして。ちょっといい感じ。でも暑い!
木陰でぼーっとする人々。
ここのリフトは結構爽快!
冬に来ることを約束しながら、下ります。
コスモスが有名な黒姫ですが、ちょっと珍しい花が咲き誇っています。
今年は春先から、雪害でしょっちゅうこの界隈に来ていますが、ほんと、短い夏ですね~。
こんな遊具も準備されていました。
俺らのころは無かったなぁ。
10分500円なりぃ~。
コスモスはちらほらと・・・。
売店で食べたモロコシ、やっぱり美味かったよ。
秋にもう一度来てみよう。
近くにおいしいと聞くレストランありますが、予約で入れず。残念!