数日前にもブログでご紹介いたしました、栃木県の青い色のガレージ。設計~躯体組み上げ、屋根葺きまではしおはら住宅デザインで担当しました。以降をお客さんに託したのですが、「ようやく塗装が終わったよ~」と、お客様から写真付メールで連絡がありました。大変見ごたえのある、イカしたガレージなのでご紹介します!
どうです?水性のマットな仕上がりです。これだけにとどまらず、これからステンシルペインティングを施すそうです。ちょうど今日は天気がいいから、頑張っている頃ですかね~♪
自宅ログハウスと並んだ全体の姿です。
アメリカンスタイルで、ご近所の注目の的になっています。将来子供たちが巣立ったら、喫茶店もこのままできそうですね。
室内のアール状の間仕切り壁にもダイヤトーマス左官塗りを。
いや~上手ですねー。とても素人がやったとは思えない。先生が良かったのかな?
塗り作業中、下地であるコンパネからアクが出たトラブルがありましたが、(アク止めシーラーは塗ったのですが)再度シーラーを塗って対応しました。やっぱ、合板下地はアクが出るな~。
デザインでステンドガラスを配しました。いい感じです。
大工さんに下地をこしらえてもらい、こうしたワンポイントアクセントや壁塗りを住んでいる方が行うのは、自分の家ならではですね。私も見習わなくては・・・。
アール壁にも今後ステンシルでアクセントを加えるそうです。またレポートしていただきましょう。