もうみなさんのお手元にも1月使用分の「電気ご使用量のお知らせ」が届きましたね?
腹たちません?
私、はっきり言って”立腹 ”っす!
節電セツデンって、ずいぶん前から我が家でもそれなりに努力してきました。
家計も助かるし、暑いのにクーラー使わない、寒いのに暖房すこし我慢・・・、電気はこまめに切る、LED電球に付け替える・・・。日本中一致団結して我慢してきたはずです。
もう今回は我慢なりません!言わせてください!
まずはレシートみてください。

去年の1月分

今年1月分
先月も、先々月も忸怩(じくじ)たる思いで拝見してきました。
でもそろそろ言わせてください。そう、みなさんもお手元に去年と今年のものをご用意して聞いてくださいな。
まず、中ほどの、「ご請求予定額」をみてください。減った人増えた人いると思いますが、我が家は減っています!昨年同月比▲2148円!すばらしい!でももっとよく見てください。左側の「ご使用量」~
昨年は
デイタイム(昼間)
399kw、
ナイトタイム(深夜電力)2570kw
~今年
デイタイム333 ナイト2073
ナイトタイムは約500kwも減ってんですよ!昨年11月、蓄熱式電気温水器=ウェルエコを断熱材で囲ったんですよ!だいぶ費用かかりましたよ!(20万くらい)デイタイムもいろいろやって▲66kwも減ってんですよ!
それがなんですか・・・燃料調整費1円28銭って・・・。
燃料調整額+3079円68銭。昨年の燃料調整費は▲1068円。
昨年と同じ燃料調整費だったら▲4147のはずでしょ。
いくら法律で、電力会社が燃料調整費を勝手に定められるからって、そりゃないじゃないですか!不安定すぎます!分ってますよ・・・原発でしょ・・・。分ってますって・・・。
灯油もだいぶ上がってます。私の知るところ 78~90円/㍑。10年前の倍ですね・・・。
これでは節電へのモチベーションも ↓ です。気持ちが続きません。
電力屋さんは簡単でいいですね。企業努力の程はいかほどか・・・。私らは一喜一憂するだけ。せめてテレビコマーシャルや新聞広告だけはやめにしてくれませんか?
こんなことも
薪エネ推進の理由の一つになっちゃってるんです。