あったか~い1日でした!
久々に汗かきながら仕事しました☆
本日は、長野市K様邸へ行ってきました!久々に外部をお見せします。パッと見出来上がりに見えますが(見えないか。笑)、これから左官工事へと進んでいきます。
大工さんは2階天井工事が終盤を迎えております。天窓周りももちろんですが目地を見て丁寧に羽目板を付けてくれております。
こちらは、別のお部屋ですが完了しています。杉らしい赤みを帯びた雰囲気が格好いいですね☆全て仕上がったことを想像するとワクワクしますね~!
そして私は棟梁からまた新しいことを教えていただきました。
これは、開口枠材の寸法を決めるために原寸で絵を書いたものです。
大工さんは頭がいいな~と思っていた私ですが、こうやって原寸で絵を描き、仕上がりをイメージしながら寸法を決めていきます。
みなさんのお家の窓には木の枠が付いていますか?壁からどの程度枠が出たら綺麗に納まるかなど、細かいことですがしっかりと考えて施工しているんですね~。
「分からなければ原寸を書いてみるんだよ、大久保君!」
「了解です!棟梁!!」
棟梁、引き続き工事宜しくお願いします!!
おおくぼ