今日は、塩原さんから「おおくぼくーん、塗料の棚を明日までに作っといて~」との指令で、塗料を管理するための棚を作成しました。これが例の、塩原さん英才(スパルタ)教育です!!
ちなみに塗料くん達はこんなにたくさん!!全部で70個ぐらいはありますね~。この塗料は近日、Rebornで販売予定の商品です。
さあ作業開始です。
まずは、棚作成のための寸法をとり、新入社員の大久保なりに設計図を書いて、材木を寸法通りに加工までしました!ここまでの作業は生まれて始めてやりました。畳一畳ほどでしたが、とても苦労しました。ここで塩原さんの狙いが「寸法どりしてから、図面に起こす」の勉強だったんだと判明です。
作業のほうは、、塩原さん、大工の高波さんからアドバイスをいただきながら、今日は骨組みまで組み立てることができました。
こんな感じです。簡単そうに見えますが、自分で寸法を取ってから作成することがやっぱり難しいんだなと身をもって感じることができました。
明日は、板を張って仕上げをする予定です。何事もないことを祈るだけです。
最後にお昼の一コマを一枚。Rebornでは、お昼は当番制(最近は大久保ががんばってます!)で自炊しております。美里さん、大久保トマト食べれないんです(泣)
おおくぼ