靴下2枚はいていきました(笑)
奥志賀はまだまだ冬景色です。
この道路も、本来の高さ+1mってとこでしょうか。
だから電線も低い(笑)
この(笑)って打ち込むの大変だな(笑)
かといってほかにいい表現思い浮かばない(笑)
500mくらい離れた駐車場から、ソリに荷物のせて引っ張ってくの(笑)
あくまで荷物ね。
まぁ、ぼくちゃん一人で行ったから、ソリに乗っても引いてくれる人だれもいないわけだし(笑)
駐車場にソリ10台くらいまだあった。
いったい何台のソリがこの別荘地にあるんだろう?
それによってこの地に来てるひとの数が分る。
いやまて、
一家でソリを3台も4台もガメてるやつもいるはずだ。
Myソリにして遊んでて、壊しちゃって、床下に隠しちゃってるやつもいるかも(笑)
大事にしなきゃな、ソリは。
そう考えると、やっぱりソリの台数で、今ここに来てる家族の数を算定するのは無理だな(笑)
それにしてもここで用意してるソリはなんで全部赤なんだろうな。
一度にまとめ買いしたのかな?
だれかがソリの卸し問屋で注文したのかな?やっぱ大量買いで値切ったのかな?
熊もソリにやっぱ興味あるのかな?
1つくらい勝手にネグラへ持っててるんじゃないかな?
ベットにはちょうど良さそうだしな。
もうすぐ春だから、
この雪もきっと溶けてなくなるんだろうな。
きっとあちこちに赤いソリが新たに発見されるんだろうな(笑)
そんなことを考えながら500mの雪上を歩いた(笑)