今日も昨日に引き続き、グリーンラックの製造を行いました。
午前中は昨日の復習で『屋根』です。昨日は初めてでだいぶ時間をかけてしまいましたが手順とコツを掴めてきたかと思います。黙々と作業しております。
『屋根』完成です!!品質とスピードを上げていかないとですね!
午後は、丸ノコを使って木材を寸法通りにカットする作業を行いました。グリーンラックには、大きく分けて『屋根』『床』『壁』のパーツがありますが、それを組み立てるため、合板やどうぶちなどの木材を寸法通りに加工する必要があります、下準備ですね。
これが、加工前の状態です。ちなみに木の種類は「サワラ」です。
そして、これが寸法通りにカットした状態です。ただ切ってくだけではなく、組み立てる際にビスを打つ箇所に「節(枝の部分)」が来ないようにしたり、かといって無駄使いをしてもいけないので、最初は頭を使って苦労しました。でも丸ノコは面白いです☆
26日には、グリーンラックの納品・組み立てに初同行なので、また楽しみと覚えることが増えます!早く一人で任せてもらえるように頑張らないとです!!
おおくぼ