今日はあられが降っていましたが・・・
気になったのであられ・雹が降る条件を調べたら
条件1:上空が冷たい
条件2:地表が暖かい
みなさん家作りに興味がある方ばかりだと思いますが、暖かい空気はどこに行きますか?
そうです、室内の上に登っていきます。
これと同じで、地表が暖かいと上昇気流が発生して上空に暖かい空気が上がっていきます。上空は冷たいので氷の粒があるのですが、下からの風でなかなか下に落ちることができない状況が発生します。
そのうち氷の粒が大きくなり重くなると、上昇気流でも支えられず氷の粒が落ちてきます。粒が大きいので雨にもならずに凍ったまま落ちて来たものをあられや雹にと詠んでいるわけだそうです。
夏でもあられや雹が降るのは、夏も上空では雪が降っているからだそうです!(これはびっくり!!)
前置きが長くなりました。こんばんは、おおくぼです。
さて、2016年第一弾のReborn通信が完成いたしました。
昨日発送いたしましたので、お手元に届いている方もいらっしゃるかと。
今回は
・Reobrn Voice(上田市前島様)
・施工事例~2015年を振り返って~
・グリーンラック ウッドデザイン賞受賞!!
・見学会のお知らせ
・薪豆知識
と、内容満載です☆
おくぼッチ編集で3作目ですかね。だいぶ上手になってきたとも思いますよ~~~
「私もほしいです!」と言う方は、お気軽にお問い合わせ下さいませ!!
おおくぼ