え?今ごろ?
って思われるかもしれませんが、最近あいみょんをYouTubeで聞いています。
私、昭和48年生まれですので、最初はレコードからのスタートです。
シングル・LPレコードにカセットテープ。
やがてCD、MD。
数年前からiTunesなんかでダウンロード購入になりましたが、もはや最近はYouTubeで。
私だけ考えているわけじゃあないでしょうが、音楽を糧にしている人たちの収入は果たして大丈夫なのでしょうか。
それにしても、我ながら激動の時代を生きてきたものだ。
さて。
以前本ブログでも紹介しましたが、来年1月より新入社員を迎えます。
笠井美英クン、45歳。通称ひでさん。
またしても笠井姓ですが、兄弟というわけではありません。
(現場管理で笠井クンがすでに存在しています)
シオハラのあこがれ、「宅建士」なのであります。
彼が持っているのはハンディカメラ。「オスモ」っていう商品名。
これで動画を撮影しています。
はい、勘の働くアナタ。正解です。
ついにRebornもYouTubeで動画配信をはじめます!
これまでの動画は、塩原の個人アカウントでしたが、今後は社員全員がリポーターのつもりで配信、
建築のこと、現場のこと、そして不動産についても、もっともっと皆さんに知ってもらえるよう努めて参りたいと思う次第です。
先週末、長野市で完成見学会を開催いたしました。
折しもちょっとコロナの猛威のさなかということで、宣伝もせずに非常にスモールに開催。
直前段階で中止も考えましたが、数組のお客様を時間帯が全く重ならないよう配慮してご案内しました。
数週間前に見学会の運営について社内会議を持ったのですが、
その時中止の話が持ち上がりました。
それでも中古住宅のリノベーションを見学できる機会は世の中的にも希少。
安曇野市のQ1.0新築住宅の見学会は中止し、
長野市のリノベ完成見学会だけは開催する運びとなりました。
その話し合いの中で持ちあがったはなし、
そう、それが動画配信だったのです。
そして本日、その第1本目の動画をひとまずアップいたします!
今日も安曇野へ行って、ひでさんと2現場の動画を撮影してきました。
近日、年内にアップしたい考えです。
今後もWEBでの見学会だけでなく、現場作業の様子や、インスペクションの実際の様子など、どんどんあげてゆきたいと思いますので、ぜひチャンネル登録お願いします!
2020.12.22 Reborn塩原
40代からのマイホーム・中古住宅リノベーション Vol.1(約17分)
安曇野市穂高 新築住宅:2人暮らし平屋“風”2階建て Vol.2(約10分)