自社の乾燥マキは12月ですべて完売してしまいましたが、
知り合いのマキ屋さんのヤードにはまだたくさんありました^^
バラですが、ナラ乾燥薪、軽トラック1杯¥20,000でした!
この写真では盛りが甘いのですが、かまぼこ型に積んで約60束分程度か。
¥333/束ですから相当破格です(^_-)-☆
須坂長野東インターのすぐ近くなのでアクセスもよろしい。
通称モリクマさん。割ってから1年以上は経っているとのこと。
欲しい方は、おつなぎしますのでReborn塩原までご連絡ください。
✉:shiohara@reborn-nagano.co.jp
原則引き取りですが、配達も可能とのこと。(もちろん別途費用がかかります)
まだこの先ストーブシーズンが2か月以上は続きますから、早めに確保したほうがいいと思います。
3月になるともう在庫の程はわかりません!
そして来週末はいよいよ満を持して、軽井沢で完成見学会を開催します!
(昨日2/1の信毎不動産情報に掲載)
ご予約は必要ありませんが、じっくり話をされたい方はぜひご予約ください。
5年前の2014年2月14日、ものすごい積雪を記録しました。
いまのところ週間天気予報では、まずまずの低温予報となっています。
メイスンリヒーターをつくったストーブ職人の小野沢さんも常駐してくれることになりました。
2019.2.2 Reborn塩原